サイトのコンテンツを移行中

東日本大震災で思う。地震が起きたとき、被災地が求めていることは何か?

東日本大震災の被害

2011年3月11日に大きな地震が東北地方を襲った。東北地方太平洋沖地震という名前は、東日本大震災に改名された。

連日放送されるニュースが関西大震災で震災したときのことを思い出させる。僕は東京に住んでいるが、余震は続いている。昨日の夜は静岡でも大きな地震があった。余震は毎日のように起きていて、混乱は続いている。

東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい、英: Great East Japan earthquake)は、2011年3月11日(金)14時46分18.1秒に発生した東北地方太平洋沖地震による災害(加えて長野県北部地震に拠る災害を含む場合もある)およびこれに伴う福島第一原子力発電所事故に拠る災害である。大規模な地震災害であることから大震災と呼称される。 東日本各地での大きな揺れや、大津波、火災などにより、東北地方を中心に12都道府県で18,717人の死者・行方不明者が発生した(震災関連死を除く)。

https://ja.wikipedia.org/wiki/東日本大震災

東京は被災地でない

関西の友達や、海外の友達から暖かいメッセージが毎日届いている。でも、東京は被災地ではない。大丈夫です。プロボノの作業は止まっているし、15日に予定していたプロボノPM飲み会は延期になった。

「災害時にできることって何だろう?」という話をしたかったので残念。ただ、状況はまだ落ち着かず、日々被害拡大してるので、落ち着くまでは様子を見たほうがいいだろう。

僕は関西大震災で被災した。家は全壊。母親は大怪我。知り合いは何人か死んだ。被災していない人がすべきことを誰かと話すと、ちょっと考え方の違いがあるので、ブログにまとめてみた。自分や身の回りの人の安全確認が一番大切だけど、過剰反応はよくない。

自粛なんて不要、こんな時だからこそ自然に生きる。東北地方太平洋沖地震のニュース報道で思う。

東京でモノの買い占めなんて必要ないし、道路も問題ないし、流通も問題ない。だから、普通に買い物すればいいのに、みんなが買い占めるから拍車がかかる。まるで被災地のようだ。

計画停電の時間が分からないと不満を言うな。電気が消えても生活できる。夜になったら寝てください。

安全なところで正論を言うのは簡単。現地に救済に行く人や、眠らず復旧に努めている人たちに僕は不満なんて言えない。

被害にあってない人はただラッキーだっただけ。だから、少々のことは受け入れてほしい。

安易に被災地に行かないほうがいい

それから、プロボノとかに興味ある人が、ボランティアで被災地に行くと迷惑なので、あまりオススメしません。

地元西宮の市会議員の今村岳司さんのブログ

今村岳司さんのブログは同じ被災経験者としてすごく共感します。彼は元リクルート営業で、「セクシーな政治」をキャッチコピーに政治家になり、金髪でチャラい感じで、言いたいこと言うタイプだったんですが、久々にサイトを見たら、政治家な顔になってました。