北海道の札幌にある頭大仏殿を見てきた。
頭がちょこっと出た大仏。

予想以上だった!
下から見に行けます。

頭がちょこっと見えています。
頭大仏殿に行くまでに、水がある。三途の川みたい。こういう導線も興味深い。

これは面白い!
平日なので人が少なかった。

見えてきました。

結構デカイ!
写真の撮り方次第では大仏に羽が生えているように見える。いろいろ面白い。
もともとアートをコレクションしていた金持ちがいて、大仏を持っていて。その人が安藤忠雄に建築依頼したそうな。そしたら、「あんな大仏ダメだ!隠してしまおう!」と言って、コンクリートで隠したそうな。
ググると、「有難く見せるためにはどうすればいいか」を求めた結果(らしい)。
さらに探したら安藤忠雄のインタビューが出てきた。
面白い!
ラベンダーの時期は一面紫になり、頭がチョンと出る。冬には雪が積もって真っ白なところに頭がチョンと出る。マジですごい!迫力あって感動しました。駐車場無料、見学無料です。
作るの大変そう。維持するの大変そう。雪バージョン見たいけど行くの大変そう。でも、頭に雪が積もっているのを見てみたい!
札幌に行く機会があればぜひ立ち寄ってみてください。
コメントを残す