もともとグルメマップは中目黒から始まりました。東京に来てはじめて働いた会社が中目黒にあったからです。恵比寿に住んでいたこともあるので、中目黒は詳しいです。
まえだや(ジンギスカン)



ジンギスカン食堂 まえだやは予約必須。ここではコースを食べてください。
ザーサイ、ニンニク味噌とキャベツ、煮込み、ラムネギ塩、ラム肩ロース、ジンギスカン。ラム肉三昧です。1人4500円!
Burger Factory(ハンバーガー)



バーガーファクトリーはたまに行きたくなるハンバーガーのお店。ここのハンバーガーはうまいです!2021年に数ヶ月ぶりに行ったら、細くてクリスピーなポテトに変わっていた。好みだと思うけど、僕は太くて、イモっぽい前のポテトのほうが好きです。ハンバーガーは変わらずうまかった。
聖林館(ピザ)



マルゲリータ 1500円
ランチのピザは2種類。マルゲリータとマリナーラ。メニューがいさぎよい。そして、どちらもおいしい!なぜかブロッコリーを注文している人が多い。ものすごく大きなブロッコリー。それが気になった。
カフェ・レッドブック(カレー)



キーマカレー
カフェ・レッドブックのカレーはうまい!カウンターと数席だけの小さいお店。こだわりを感じる店です。2008年ぐらいから知ってます。何度も食べましたが、どれを食べてもおいしいです。ただし、ものすごく辛いカレーもありますので注意です。
STARBUCKS RESERVE ROASTERY TOKYO(カフェ)

このスタバはテーマパーク感がすごい!リザーブはハイエンドなスタバです。



実は、スタバは好きではない。コーヒーはブラックコーヒーを飲んだときに一番違いがわかるけど、スタバのブラックコーヒーはおいしくない(と思う)。さらに、僕は雰囲気とかをそんなに重視するタイプではない。ので、スタバは無縁です。だけど、このスタバは行く価値あり。スタバのハイエンドなお店がスタバリザーブです!
いつもすごい行列なんです。駅からも遠いけど、この一度は行ってみてください。
JOLIE(イタリアン)



デリカテッセンプレート
ランチでたまに行きます。(週末だけランチをやってるようです)。デリカテッセンプレートとティラミスが大好きです。おしゃべりな定員さんが丁寧にメニューを説明してくれます。デリカテッセンプレートがおいしかったです。オススメです。そして、デザートのティラミス。普段デザートとか食べないけど、なぜか頼んでしまった。テーブルに運ばれてきたときに、こんなに食べられるかなと思うぐらい大きかったけどペロッと食べられる。このティラミスはフワッとしていてクセになる。オススメ!
Five Star Cafe(ファイブスターカフェ)
2021年4月ランチで訪問。移転後初めて食べました。中目黒の路地裏にあったシンガポール料理屋の五星鶏飯「Five Star Cafe」。おいしいし、雰囲気もよかったんです。むかし中目黒で働いていたので、よく行ってました。それが、2020年2月にビルの老朽化で閉店…。2020年にはクラウドファンドで再建を目指したようですが、200万の目標にたいして、17万ちょいしか集まってないようでした…。
ビストロ イノッチ



休日ランチ 2750円
たまには普段行かないようなお店でランチしてみようと思って訪問。休日ランチ、前菜・メイン、デザートなど全4品で、2,750円。季節野菜と穀物のテリーヌ50がキレイ。そして、おいしかったです。
アラスカ ツヴァイ(ベジタリアン)
雑居ビルの1階。たまたま入った。雰囲気よくて、接客よくて、スコーンがうまった!ベジタリアンではないが、また行きたい!
中目黒で食べたお店
他のエリアのグルメ情報はこちらです。
コメントを残す