サイトのコンテンツを移行中

中谷よしふみ

ブルースリーの似顔絵

中谷よしふみ

ヨリミチ合同会社 代表社員。ウェブを効率的に使うのが得意な元プログラマで、「モノ作り」「旅」「ラジオ」「似顔絵」などのコンテンツをITを活かしてビジネスにする。良いものが残る世の中であって欲しいから、良いものを見つけたら応援するし、なければ作る。

経歴

大学卒業して新卒で入社した会社は典型的なブラック企業でした。

ブラック企業の悲劇

速攻辞めてITに詳しくなるためにプログラマとして転職しました。1998年から2011年までは会社員で、プログラマ → SE → ディレクター → プロジェクトマネージャー → マネージャー。1998年にシステム開発会社に就職して、IPAの研究開発にJAVAプログラマとして参加。 その後、 ITベンチャーでブリッジSE、マネジメント、事業立ち上げを経験。 正社員、派遣、請負など様々な形でウェブビジネスに携わる。

その後、マーケティング会社に就職して、プロジェクトマネージャーとして案件を担当。KDDI、NHK出版、Jリーグ、コナミ、阪神タイガース、eoポータル、関西大学、IPAなど。

一方で、プランナー、エディター、イラストレーターもやっていました。テクノロジーよりコミュニケーション、デザインよりビジネスを重視。システムでの問題解決に強く、PV重視。じっくり考えてサイト作るよりも、サッサと作ってから、考えましょうというタイプです。

主な取り組みは以下です。

プロダクト制作

2010年に友達と一緒にモノ作りをはじめました。スーパーコンシューマーというウェブサイトを立ち上げ、制作プロセスをすべて公開しました。当時プロセスエコノミーという言葉は一般的ではなかったけど、制作秘話を公開してブランディングしました。プロダクト制作は仲間と行なってましたが、スーパーコンシューマーというウェブサイトの構築・運用を担当していました。バッグ・手帳などのプロダクトを制作しました。

個人的なオンデマンド制作は、SURURI

留学エージェント

2012年にフィリピン留学して、あまりによかったので、フィリピン留学ラジオというウェブサイトを作って、生徒のリアルな体験談を発信していると、圧倒的に詳しくなって、留学エージェントになりました。英語学習に興味があるので、学校と共同で英語授業を作っていて、いままで得た情報は、フィリピン留学の書籍や、フィリピン旅行の音声ガイドブックにまとめています。イギリス、カナダ、フィリピン、マレーシア留学も経験しています。毎年半分はフィリピンで過ごしています。

英語はフィリピンで学べ

ライター

アマゾンGoogle Mapsでレビューを書いてます。良いものが評価されて欲しいです。電子書籍は3冊出しています。

海外ボランティアについて考えたこと

イラスト

似顔絵を中心にイラストを描いています。年賀状、結婚式ウェルカムボード、名刺の制作をしています。

社会起業家

IT業界では上場や買収を経験しました。そして、社会起業家に興味を持つようになりました。本来、仕事とは社会貢献要素があるはず。そうでないと、持続性がないから。だけど、今の世の中は、短期的な結果を求めるあまり、自社中心的で、仕事のやりがいを感じにくくなってきてます。その結果、社会起業家という言葉が溢れてきていると思います。

プロボノも1年間やってみました。誤解を恐れずに言うと、ボランティアには興味はなくて、意味あることを継続的な活動にすることに興味があります。

プロボノブログ

性格

趣味はサッカーと似顔絵とおしゃべり。お笑い事務所とサッカークラブと契約して、似顔絵を描くのが目標。最近興味あるのは、ポッドキャストと海外ビジネス。時間があったら旅行に行きたい。

なんでもやってみないと気がすまないストレートな性格。きままだけどヘンに真面目。サッカーから協調性と自己アピールを学んだ。直球しか投げれない。一見社交的っぽいけど実はそうでもない。止まっているものを動かすらしい。温厚。曲がったことは嫌い。不器用。新しい価値観を知るとウホッとなる。野望ある人が好き。でも、義理人情で。いつもガンガン行きたい。

日本に住んでいるというアドバンテージがリスクになってきてる中でどう楽しくサバイバルするかが人生のテーマ。 毎年、去年を越えたいです。なおかつ、がむしゃらではなく、きままにいきたい。

個人活動

インタビュー

ライフワークとしてインタビューをしています。シゴトカン、フィリピン留学体験談ラジオなど

シゴトカンロゴ1024

ポッドキャスト

アリガチポッドキャストヨリミチラジオなどを運営していました。

講師

教えることから学ぶことは多いですし、単純に教えるのは好きです。学生時代は家庭教師、社会人になってからは、マルチメディアスクールwave (パソコン専門学校)で4年講師をしてました。「スーパースチューデント」という新しい学びも企画運営しています。

サイト制作・運営

自らサイトを制作して運営してます。運営が一番大事で、運営から学ぶものが一番多いです。

SEO

会社ではウェブディレクターですが、個人サイトでいろいろアクセス解析して、SEOを毎日してたら詳しくなりました。毎日15サイトぐらいのアクセスログを見るのが日課です。お仕事受付中。

最終学歴関西大学 総合情報学部1期生
現住所目黒(兵庫県西宮出身)
血液型O型っぽいって言われるO型
好きな音楽ウルフルズ
好きなアート中村俊輔、ロナウジーニョ
好きな写真植田正治
好きな漫画ジパング少年
花男
ピンポン
鉄コン筋クリート
好きな映画ザ・マジックアワー
ライフ・イズ・ビューティフル
きっとうまくいく
好きなドラマ王様のレストラン
好きなタイプ笑顔な人、自立してる人、進もうとしてる人
嫌いなタイプ偉そうすぎる人、価値観押し付けてくる人、悪口言う人、排他的な人、誠実でない人、無視する人
好きなもの焼肉、もやし、感動の涙、友情
嫌いなもの無視、クーラーの効きすぎた部屋、蚊、電子レンジで温めてパチパチする食べ物
好きな言葉ガッツだぜ。やったらええやん。Stay hungry, Stay foolish

IT資格

IT系の資格を取得すると報奨金をくれる会社に所属していたときはよく受験していました。

日付資格
2003年09月XMLマスター:ベーシック
2003年08月ORACLE MASTER Gold9i
2003年08月CG検定2級
2001年09月UMLブロンズ
2001年09月Programmer for JAVA2 Platform
2001年07月CAD利用技術者検定試験2級
2001年07月マルチメディア検定2級
1999年12月情報処理2種
1999年04月初級システムアドミニストレータ

その他資格

日付資格
2006年11月中小企業診断士 経営法務、経営情報システム 午前2科目合格
2005年06月簿記2級
2004年05月船舶2級5トン限定
2004年05月普通2輪
2004年05月食品衛生責任者
2001年06月情報化推進コーディネータ3級
2001年06月情報 高等学校教員免許 × 試験がなくなる
1995年07月サッカー審判4級
1995年04月アマチュア無線4級
1995年04月普通自動車

なぜramen4423か?



↑ よーく見てください。僕の名前を縦に書くとラーメンマンでしょ。

4423 = よしふみ
です。

脳内メーカー

よかったらコメントくださいw。(知らない人のコメントは承認しませんがご了承ください。)