2008年12月に愛犬のパルが亡くなった。17年いっしょに過ごした。家族同様のパルがなくなったとき、僕は東京にいたので会えなかった。
犬の17歳はすごい高齢で、長生きしたので西宮市に表彰されました。16歳11ヶ月のときでした。
![犬が長生きして表彰](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-award.jpg)
西宮市から表彰状をもらったけど、日本動物愛護協会も長寿動物表彰をしているようです。パルとの思い出の写真を残しておこう。
![子供のころのかわいい犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-childhood.jpg)
![愛犬パルがかわいい](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal.jpg)
![庭をウロウロする老犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep9.jpg)
![やさしい顔の犬の画像](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep8.jpg)
![おとなしい犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep7.jpg)
![犬小屋から見てくる犬の画像](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep6.jpg)
![路地裏で寝る犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep5.jpg)
![ガリガリになった眠そうな犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-run6.jpg)
![犬小屋でくつろぐ犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep3.jpg)
![眠そうな犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep4.jpg)
![性格が穏やかな可愛い犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep1.jpg)
![ペロリとする犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-run5.jpg)
![犬小屋で寝るイヌ](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-sleep2.jpg)
![夕日と犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-run4.jpg)
![海際でお座りする犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-run3.jpg)
![海際で走る犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-run2.jpg)
![海で走る犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pal-run1.jpg)
僕はもともと犬がとても嫌いだった。学校に紛れ込んだ犬に追いかけられるタイプだった。だけど、パルのお陰で大好きに変わりました。
正月に実家に帰ったときに、パルの写真を持ってきた。17年も経つと写真も色あせてくる。ネガもないのでスキャンしてアップしてみた。画像処理に時間がかかるけどコツコツアップしていこうと思う。
17年間本当にありがとう。犬の1年は人間の7年と言う。だからパルは119歳まで生きたんやね。
![じゃれあう犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs-fight1.jpg)
![家の中を覗く犬の画像](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs9.jpg)
![お出迎えする犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs8.jpg)
![おすわりをする犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs3.jpg)
![帰りを出迎えてくれる犬のかわいい写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs7.jpg)
![じゃれあう犬と面倒な犬のかわいい写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs6.jpg)
![家にちょっとあがっている愛犬の画像](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs5.jpg)
![仲良しの愛犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs4.jpg)
![視線をあわさないがお互い意識している犬の写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs1.jpg)
![一発触発の犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dogs2.jpg)
![犬のケンカの写真](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2006/10/postcard-dogs-fight-1024x683.jpg)
もう1匹の愛犬のポッキーも気がつけばいい年。健康で長生きして欲しい。
![かわいい子犬の画像](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki2.jpg)
![犬のポストカード](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2002/03/postcard-dog-door-1024x683.jpg)
![家で寝る子犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-sleep3.jpg)
![犬小屋で寝る子犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-sleep2.jpg)
![家にあがって寝る犬の画像](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-sleep1.jpg)
![走ってくる犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-run.jpg)
![おすわりしてる犬の画像](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-childhood3.jpg)
![枝を咥える子犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-childhood2.jpg)
![子供のころの愛犬ポッキー](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-childhood.jpg)
![吠える犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-bark.jpg)
![日向ごっこする犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-adult4.jpg)
![年を取った老犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-adult3.jpg)
![庭をウロウロする子犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-adult2.jpg)
![こっちにくる子犬](https://kimama-labo.com/wp-content/uploads/2022/04/dog-pokki-adult1.jpg)
コメントを残す