メモ2004.11.07チャーミングにガンガン会社潰れてるけど、ガンガン会社って出来てる。会社を作るのは簡単と言うけれど、自分でやる人はそれだけで尊敬だけど、人に迷惑かけたらあかんよね。俺はものすご罪悪感を感じてまうから、人を巻き込むようなチャレンジはできへん。人に迷惑かけ続けながら、進んでいる人も多いねえ。本当にあちこちでそんなんを見てますわ。頑張って!って思えるチャーミングな人ならええねんけどね。そうそう、僕のテーマはチャーミングなんよね。すげー奴であり続けるより、チャーミングであり続けることを目指したい。
チャーミング 三代目魚武濱田成夫がゆうてたね 女の子が笑ってくれたとき おもろいと思って笑うんやなくて チャーミングやとおもって 笑ってくれたんやったら勝ちやて。 仕事の話からはなれての チャーミング論やけど 私は濱田成夫のこの言葉読んだとき めちゃめちゃ納得したわ。 中谷君もそうゆうチャーミングさを もっていけたらええんちゃうかね。 たとえしゃっくりが「ィヨッ」やとしても。返信
チャーミング
三代目魚武濱田成夫がゆうてたね
女の子が笑ってくれたとき
おもろいと思って笑うんやなくて
チャーミングやとおもって
笑ってくれたんやったら勝ちやて。
仕事の話からはなれての
チャーミング論やけど
私は濱田成夫のこの言葉読んだとき
めちゃめちゃ納得したわ。
中谷君もそうゆうチャーミングさを
もっていけたらええんちゃうかね。
たとえしゃっくりが「ィヨッ」やとしても。
学生ぶりやね。この言葉のルーツがそこにあったとは自覚してなかったわ。自分らしくが今年のテーマです