サイトのコンテンツを移行中

【山梨旅行】サウナで整ってホンモノの富士山が見えるアブラサスホテル

富士山が風呂から見える 2021-07-21
2021-07-21

友達の南さんが山梨にホテルを作った。風呂からリアル富士山が見えることにこだわった面白いホテルです。マジですごい。計画のときから見てたのでメモです。名前はアブラサスホテル(abrAsus hotel Fuji)。場所は山梨県の富士河口湖です。

アブラサスホテルとは

無駄なことが嫌いな彼らしいホテル。彼にとってホテルに必要なことと不要なことが明確

彼がホテルで大事にしているのは、富士山の見せ方、快適に寝れる寝室、サウナ、風呂です。

みんなでワイワイ楽しむバーベキューがうまいから、食事は食材だけを用意して自分たちでつくってもらうようになっている。テレビやリビングはない。せっかくの旅行でテレビを見る必要はないという考え。フロントも不要。最高の富士山と広い庭。自由な時間を楽しむホテルなんです。東京ではのびのびできないけど、広い庭で子供とのびのびと遊んでほしい。そんなメッセージがこめられている。

都心から離れて自然の中でキャンプするのは楽しい。だけど、テントで寝ると疲れる。快適な睡眠のため寝室は大事。グランピングは楽しい。だけど、もっと快適なグランピングがあるはず。別荘のような、グランピングのような、大切な人とゆっくり過ごせるプライベート空間です。

この割り切りが彼らしさ。設計士がびっくりしていた。そして、すごいスピードでホテルができていった。

富士山が見える風呂

アブラサスホテルの目玉!ホンモノの富士山が見える広い風呂。壁に描かれた富士山の絵ではないですよ。ものすごく広い風呂。風呂が2つあるのは、1つは水風呂なんです。風呂から富士山を見るための小窓もあります。

風呂から見える富士山は感動。昼間も夜も風呂に入ってしまいました。

ホテルから見える富士山

富士山が見えるアブラサスホテル

【番外】建設前の土地でユンボに乗る

建設前は、ユンボに乗らせてもらいました。穴を掘って埋める。それだけです。

ホテルができていく様子を間近で見れて感動した。コダワリが詰まったホテル。トライアンドエラーを繰り返して、どんどんサービスも向上していくと思う。

富士山を表現するオヤジ
ホテルから見える富士山を表現するオヤジ

運が悪いと雲に隠れて富士山が見えないそうですが、ボクはバッチリ見れました。富士山が見れると感動します。関西人だからなのかな?快晴のときの富士山はマジで最高です。時間帯によって見え方が違う。夜は登山客のヘッドライトの列が見えました。

サウナカーから富士山が見える

富士山が見えるサウナカー

サウナカーもある。僕は小学生のとき、薪で風呂を沸かしていました。だから、薪を割って火を炊くサウナが楽しかった。サウナで整うのが流行っているのでサウナーにもピッタリ。ただ、僕はサウナはダメなんです。南さんの指導を受けて、温度や時間を測って何度も整うことに挑戦したけど整いません!相性悪いみたい…。

このホテルはチェックイン時間に行って、少しでも長く滞在するのがオススメです。バスタ新宿から頻繁にバスがでているのでアクセスもいい。山梨って東京から案外近い。アブラサスホテルについて詳しく知りたい方は公式サイトへ!

富士山が見えるサウナカー