サイトのコンテンツを移行中

テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人 日本はどうして世界で勝てないのか?

テクニックはあるが、サッカーが下手な日本人

とてもとても面白かった。

FCバルセロナで指導をした著者がスペインと日本を比較して、その違いを説明している。この本の結論は、「サッカーはサッカーをしないと上達しない。」ということ。

ごくごく普通のことだが、その考えに至る経緯や根拠が詰まっている。日本はやはりプロセス重視で、物事を細分化して研究したがる。その結果、細分化された物事は素晴らしくこなせるが、全体が上達しない。

たとえば、リフティングをしてもサッカーはうまくならない。走りこみしても、基礎体力つくってもサッカーはうまくならない。ストリートサッカーしてるほうがうまくなる。

サッカーは動きのあるスポーツで、局面には駆け引き、戦術、体力、テクニックといった様々な要素が詰まっている。その構成要素を分解して、すべて極めてもサッカーはうまくならない。分解したものを再構築しても別ものなのだ。

おまけに、日本ではなぜか、サッカーがうまい=テクニックがある。となっているところが大きなズレだと指摘している。

もう1つ、習慣の問題をあげている。

プロで必要なのは長期リーグ戦の経験なのに、日本ではトーナメント戦ばかり、そして、万年補欠が多く、試合経験が明らかに少ない。昔にVゴールというルールが一瞬あったけど、あれもサッカーの本質を理解できてないルールだったのだろう。世界的に戦うことが目的であれば、世界での大会ルールをイメージしてトレーニングしたほうがいい。

これは目標設定の問題だ。日本はサッカーの本質を理解する暇もなく、急成長を遂げた。サッカーに真摯に取り組んだ結果が、今の日本サッカー文化であり、テクニックはあるが、サッカーは下手という現実。

ボクはこの本を読んでスッキリした。問題が分かった。そしたら巻き返しできる。現実を理解して、世界で戦うために何が必要か見直せばいい。日本でのルールの見直し、練習の見直し。そして日本らしいサッカー文化の構築。

いつものように自分の仕事に置き換えてみる。サッカー上達の近道がサッカーをすることであるなら、サイト構築の近道はサイト構築しかない。今までボクは一体いくつのサイトを作ったのだろう。

職務経歴書に書いてるサイト数を数えてみた。小さい仕事は省いて、50サイトぐらいだった。自分が運営してるサイト入れても60サイトもいかない。

まだまだ少ないねえ。最初から最後までやりきったと思える仕事の数をこなさないとね。

木を見て森を見ず、森を見て木を見ず。どっちも見ましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA