サイトのコンテンツを移行中

Googleマップのローカルガイド レベル10は遠い!みんなが口コミを書けば世界はよくなる

Googleマップのローカルガイド レベル10は遠い

Googleマップで地道にクチコミを書いている。レベル9になってから、そろそろ1年が経つけど、レベル10が遠い!すごく遠い。わかってはいたけど普通にやっていたら1年では無理ですね。レベル9からレベル10は、僕の投稿ペースだと2年ぐらいかかりそうです。

お手軽なGoogle Maps

自分が場所のオーナーにもなっているので、簡単に口コミが消せないのがわかった。ヤラセっぽいクチコミは表示されないことがあるのもわかった。クチコミサイトとして、健全な状態だと思う。だから、地道に続けています。

お手軽なメモという意味ではGoogle Mapsは使いやすい。そして、Google Mapsも進化している。長く利用しているので、その変化が面白い。映像に力を入れているので、いずれYouTubeと繋がる気もする。あと、昔は1つの店舗に1つのクチコミしか書けなかった。だけど、今は時系列で複数投稿ができる。複数投稿の見せ方はまだイマイチだけど、いずれよくなると期待している。

Google Mapsのクチコミ数 レベル9 2023年3月
Google Maps ローカルガイド レベル9 2023年3月19日
Google Mapsのクチコミ数 レベル9
Google Maps ローカルガイド レベル9 2022年5月24日

僕は、1日1件ぐらいクチコミを書いているようですね。

Google ローカルガイドのレベル9

洗練されたLINE PLACE

LINE PLACEや食べログでも書きたい。特に、LINE PLACEはよくできている。レシートをスキャンしたら、店舗情報などが初期情報としてセットされる。クチコミはお店の感想と食事の感想が分かれている。だから、料理は美味しいけど、接客がダメとか、わけて評価できる。LINEは見せ方もキレイだ。ただ、その分、投稿に要する労力も大きくて、数件書いたけど、その後は更新していない。今後も様子を見ていくつもり。

長い目で見ると、Googleもどうなるかわからないので、悩ましいところ。ただ、飲食店に行ったときに、前は何を食べたかすっかり忘れているので、自分メモとしてものすごく役立っている。いろいろな場所に行くことが多いので、これからもメモがわりにクチコミを書いていきます。

Googleローカルガイドのレベル10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA