メンタリストDaiGoさんの英語勉強法の本です。ただ、DaiGoさんのスマホアプリの宣伝になっていました…。
DaiGoさんは英語文献を大量に読むことで英語基礎を身につけたタイプのようです。だから、読み書きから学ぶタイプには参考になることもあると思います。
ただ、「科学に正しい英語勉強法」というほどの説得力はなかったです。期待しすぎました…。
とくに、第6章の、「性格判断でわかる、英語学習のコツ」は、自身のスマホアプリの宣伝になっていて、どん引きしました…。英語学習において性格判断は重要だと思います。ただ、ここで紹介されているアプリは、恋愛要素が強くて、英語学習用に設計されていないので無理があると感じました。
参考になることをあえて書くとするなら(当たり前のことですが)、
- 忘れる前に復習してはダメ
- 楽しい授業は成果は低い
- 毎日コツコツより短期集中が効率的
- 最低2400時間必要
- 睡眠学習は復習に使える
- 忘れる時間を作る
- レクサイル指数をもとに多読の本を選ぶ(98%理解できる本)
- TEDICT – TEDをディクテーションするアプリ

★★☆☆☆
コメントを残す