ラッキーピエロは函館の街のあちこちにあるハンバーガーチェーン。ピエロのマークとカラフルな外観に「なんだこれは?」と目を奪われます。冬の真っ白な景色に目立つんです。
調べたら、地元の食材を活かした函館の看板のよう。函館はマックやモスのようなハンバーガーチェーンが少ないのは、このラッキーピエロのせいなんですね。フィリピンのジョリビーみたいです。ハセガワストアといい函館は地域密着店が多い。

これは絶対食べないといけないと思って本店に行ったけど満席で入れず。どこかで食べたいと思っていたので、五稜郭に行ったあとに、ラッキーピエロ 五稜郭公園前店に入りました。混んでいたけどすぐ注文できてラッキー。内装も面白くて、ビレッジバンガードでもなく、ドンキホーテでもない世界観があって楽しい。オリジナルグッズも販売してます。

看板商品はNo1と書かれた「チャイニーズチキンバーガー」。見た目が濃そうなので悩んだけど、いつも1回目は定番メニューを食べるので、チャイニーズチキンバーガーセット880円を注文。

チャイニーズチキンバーガー、ラキポテ、本物ウーロン茶のコラボです。注文すると注文番号が書かれた紙を渡されて、そこに自分の席の番号を書いて指定の場所に置く仕組みです。
ハンバーガーはバンズがやわらかくて、甘いタレも思ったよりこってりしてなくておいしい。なぜチャイニーズかわからないけど、唐揚げ3つとレタスとマヨネーズのバランスがよくてペロッと食べれました。ラキポテはフライドポテトにミートソースがかかっていてピザみたい。おいしいけど濃いので、あっさりしたポテトからは程遠い。ウーロン茶は普通でした。また機会あれば他のハンバーガーも食べてみます!
コメントを残す