
連載


PMがやるべきことはメンバーによって違う。ポリバレントでないと、非効率組織でしか生きれない

プロボノまとめ!NPO支援を1年間して感じたこと

プロマネもプロジェクトも多様なプロボノ!プロマネ飲み会は愚痴もでる!

プロボノ終了。最後の挨拶と打ち上げ飲み会

プロボノ事例!女性労働問題に取り組むNPOのウェブサイト公開!CANPAN

地震で止まっていたプロボノ作業がじわじわ動き出した。ほぼ完成!

東日本大震災で思う。地震が起きたとき、被災地が求めていることは何か?

デザイナーの旦那さんが転勤!一難去ってまた一難!

やっとコーディングフェーズ突入!WordPressに組み込むぜ!

戦争を語り継ぐBridge for Peace!フィリピンと日本の戦争体験者をビデオメッセージで繋ぐ!

プロボノのプロマネの苦労話!デメリットは期間が長い!メンバーが選べない!

デザインにOKが出た!感動しました、という返信に感動!

関西でプロボノ募集!あなたのスキルを必要としているNPOがあるかも

ウェブサイトのデザインがうまくいかない、打ち合わせでコンセプトの再確認!

ウェブサイトのデザインが難航。サイトターゲットがズレる。

WordPressのワイヤーフレームを更新して、デザイナーに依頼!

プロボノ忘年会で1年を振り返る。経済活動になってないと、優先順位を1番にはできない。

プロボノのデザイナー候補者が見つかる!

プロボノの難しさ。ボランティアのウェブデザイナーを探すのが大変!有償と無償の違い

プロボノワーカー募集!女性の労働問題に関心あるウェブデザイナー歓迎!

世代間問題の解決には社会起業は有効。プロボノのPM飲み会に参加

自己尊重トレーニング ファシリテーター養成講座 第3回!怒りを理解して対処する

プロボノPMの難しさ。飲み会が重要!

プロボノ中間提案!クライアントが感動してくれた!

安定した1%の人が99%の市場をボランティアで破壊するの?

NPOはビジネスモデルのチェックが必要だ

中間報告に向けてプロジェクトスコープを整理。サイトをリニューアルして何が変わるのか?

プロボノマッチングサービス開始!プロボノアンテナvol.2に参加!

自己尊重トレーニング ファシリテーター養成講座 第1回!短所を長所に変えて自己肯定感アップ!

NPO団体の組織とビジネスモデルの実態

NPOヒアリング3回目。利用者に話を聞いて課題が浮き彫り!

人権・非暴力問題に取り組む「NPO青い空」!プロジェクトのPMと情報交換!

NPOヒアリング2回目!ボランティア意識が強くて自己犠牲で成り立っている

モチベーション高い集団のマネジメントは楽!

NPO法人サポートハウスじょむにヒアリング!女性労働問題の講座、自己尊重トレーニング?

KJ法でサイトマップ作成!渋谷ロイヤルホストが会議室

ブロガーのイケダハヤトさんに聞く!プロボノのソーシャル事例

セクハラ被害者を支援するNPOの現状!プロボノキックオフ!

レイプ問題に取り組む大薮順子さん!DVとセクハラの違い

セクハラやレイプ問題に対して情報収集したことを共有

サービスグラントのプロボノメンバーで顔合わせ。新しいボランティアの形

プロボノでWEB制作!サービスグラントから参加依頼のメールが届く

ウェブ業界もプロボノ?Hello, PRO BONO!社会起業?ボランティアなの?

2009年の目標!走る!痩せる!68→60キロ!

ランニングシューズを選ぶときの注意点!フルマラソンを走って知った。

ホノルルマラソンを走った自分の写真がアップされてる。気に入ったら買え方式!

ホノルルマラソンを走った時の写真を買えというメールが届く!

ホノルルマラソンの翌日!体がパキパキだが朝早起きして帰国です!

ホノルルマラソン完走!4時間52分!ウンコに注意!マジで疲れた。

初めてのフルマラソンは雨。ウンコしたい。乳首が痛い。足が動かない…。

ホノルル3日目 ホノルルマラソンは5時にスタート!ウンコがでない!

ホノルル2日目 ドライブでワイキキ1周!

ホノルル1日目 マラソン申し込み、前夜祭、時差ボケ!

ホノルルマラソンへ向けて成田出発!

ホノマラタートルズのユニフォームを渡される

最後の週末にホノルルマラソンに必要なものを購入!

ホノルルマラソンまで1週間!皇居でトレーニング!

継続は力
